先日、主人の会社へ年末調整の書類を提出するため住宅ローン控除減税の書類も一緒に提出しました。
10年間の期間なのですが、毎年提出していますがあと1枚になっていたのに気づきました。
マイホームを建ててから今年で9年経ち、来年で10年。
来年で控除減税が終了するのです。いつの間にか時間が経ち、あっという間だったなと感じました。
親の援助があるため、元々借入金が少なく住宅ローンは13年で組んでいます。
住宅ローンを組んだ当初の計画は10年経った来年の時点で残額を一気に返済しようと意気込んでいました。
さらにそれまでの間に繰り上げ返済もしていけたらと考えていました。
ところが、その間に子供が1人増え子供たちも大きくなるにつれて習い事等も増えて教育費がかさむようになりました。
また、少しお金が貯まったら旅行も楽しんでいたので計画よりも随分と貯蓄額が少ないのです。
それに、あと何年かすれば車も買い替えなければならずそちらに向けての貯蓄も頑張らなければなりません。
減税がいったいどれほどの影響があるのか分かりませんが、何となく住宅ローンを抱えているのは心苦しいもの。
来年一気に返済したいと考えているので節約に励みたいと思います。